かがやき糖尿病内分泌クリニック 三宮院|スタッフ紹介

かがやき糖尿病内分泌クリニック 三宮院ロゴマーク
電話番号
078-242-0055 WEB予約

クリニック紹介-
スタッフ紹介

About our clinic

ごあいさつ

2019年7月に新神戸で糖尿病・内分泌疾患の専門クリニックを開院いたしました。
糖尿病や内分泌疾患の専門治療を希望され遠方から来てくださる方も多く、現在1500名以上の患者さんが通院されています。

患者さんを日々診療するなかで、それぞれの方に最適な治療を行いそのからだを守るためには、高い専門性を維持、追求し続けることが最も重要だとより強く思うようになりました。
このような思いから、2022年8月に三宮にも糖尿病、内分泌疾患に特化したクリニックを開院いたしました。

「このクリニックに来てよかった、安心した」
と思っていただけるために、私たちが毎日の診療でもっとも大切にしていることは以下の3点です。
・私たちが持つ高い専門性と最新の知識を活かして、患者さんに最適な治療を行うこと
・検査や治療についてわかりやすく十分な説明を行うこと。治療内容は患者さんが納得したうえで最終決定すること。

・なんでも相談できる、話しかけやすい雰囲気であること。いつでも患者さんに丁寧に、温かく接すること。

当院に来られたすべての患者さんが笑顔で毎日を過ごせるよう最大限努力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

かがやき糖尿病内分泌クリニック三宮
理事長・院長 岡田 裕子

スタッフ紹介

理事長・三宮院長 岡田 裕子の写真

理事長・三宮院長

岡田 裕子(おかだ ゆうこ)

担当
糖尿病、内分泌内科

経歴
1999年

神戸大学医学部医学科卒業

神戸大学医学部第2内科 入局

神戸大学医学部附属病院 内科研修

2000年 加古川市民病院 内科
2009年 神戸大学大学院医学系研究科(博士課程)修了
2010年 加古川西市民病院 内科医長
2012年 神戸市立医療センター西市民病院 糖尿病・内分泌内科医長
2015年 神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 医員
2016年 神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 助教・病棟医長
2019年

糖尿病・内分泌・漢方内科 新神戸おかだクリニック開設

院長就任

神戸大学医学部医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学 非常勤講師

神戸労災病院 非常勤(応援)医師

2022年 医療法人KDEC設立 理事長 就任
2022年 かがやき糖尿病内分泌クリニック 三宮 開院 院長就任
専門医・資格
日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医
日本内科学会 総合内科専門医・研修指導医
日本病態栄養学会 病態栄養専門医・指導医
日本肥満学会 肥満症専門医
医学博士
2016年 神戸大学医学部附属病院 ベストレクチャー賞
2017年 神戸大学医学部附属病院 ベストレクチャー賞
2018年 神戸大学医学部附属病院 ベストティーチャー賞
2018年 神戸大学医学部附属病院 ベストレクチャー賞
副院長宗 杏奈の写真

副院長

宗 杏奈(そう あんな)

担当
糖尿病、内分泌内科

経歴
2008年

近畿大学医学部医学科卒業

2008年 神戸大学医学部附属病院 初期研修
2010年 神戸労災病院 内科 医員
2011年 兵庫県立加古川医療センター 総合内科 医員
2013年 神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学部門
2020年 神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学部門 
博士課程 修了
2020年 神戸市立医療センター西市民病院 糖尿病・内分泌内科 副医長
2022年 神戸市立医療センター西市民病院 糖尿病・内分泌内科 医長
2024年 かがやき糖尿病内分泌漢方クリニック 新神戸院・三宮院
専門医・資格
日本糖尿病学会 糖尿病専門医
日本内科学会 総合内科専門医
医学博士  
メッセージ

糖尿病は上手にお付き合いをすれば、合併症を起こさず健康な人と変わらない人生を送ることができます。また現在合併症のある方も、今より進めることや他の合併症を防ぐことができます。
けれども通院や治療は日常生活の負担になりますし、続けるモチベーションを保つことは難しいこともあります。
私は患者さんのそのような負担を少しでも減らし、前向きに病気と長く上手にお付き合いできるようサポートできればと思っております。そのために、日々の診療では常に患者さんと相談しながら、今のご本人に合う治療方法を一緒に考えていくよう心がけています。
当院では、同じ思いを持った看護師、管理栄養士、理学療法士、臨床検査技師等、多職種スタッフのサポートがあることも大きな強みです。
チームで協力して、患者さんが元気で幸せな人生を送るお手伝いができるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

新神戸院長
岡田 直己(おかだ なおき)の写真

新神戸院長

岡田 直己(おかだ なおき)

担当
だるさ・疲労外来・漢方内科

メッセージ

漢方外来、だるさ・疲労外来
治療を必要とする患者さんのため、さらなる専門性を目指して

2019年7月に患者さん全体を診る、全身を診察するクリニックを目指してかがやき糖尿病内分泌クリニック新神戸(旧 新神戸おかだクリニック)を開院いたしました。漢方外来には日々さまざまな疾患や症状でお困りの患者さんが訪れ、病状に応じて伝統的な漢方治療と現代医学による西洋治療を、患者さんと一緒に相談しながら進めております。
昨今はなかでも「だるさ」や「疲労・倦怠感」を訴える患者さんの増加が目立っており、何科を受診すればよいかわからない、検査をしたが異常はないと言われた、内分泌疾患によるホルモンバランスの崩れが心配といった訴えに接することが増えてきました。
そのような患者さんへのアクセスの問題、クリニック内の検査や治療スペースの問題を解決すべく、このたびJR三ノ宮駅/阪急神戸三宮駅、徒歩約8分にかがやき糖尿病内分泌クリニック三宮を開業するに至りました。

(※漢方外来・だるさ・疲労外来については現在新神戸院のみで診療をおこなっています)

 

だるさ・疲労の原因をくわしく調べて
漢方治療と現代治療を効果的に組み合わせます

かがやき糖尿病内分泌クリニック三宮は糖尿病、内分泌の専門クリニックでもあります。だるさや疲労・倦怠感の理由は感染症、神経疾患、膠原病など慢性炎症、心不全など循環器疾患、呼吸器疾患、消化器疾患、など多岐にわたります。なかでも糖尿病などの代謝疾患、甲状腺や副腎におけるホルモン異常などの内分泌疾患の検査や治療は大変重要な位置を占めています。
かがやき糖尿病内分泌クリニック三宮では、これらのだるさ・疲労の原因となる疾患を専門的に診断し、必要に応じて専門家とも相談しつつ、より良い治療につなげていきます。
患者さんのお困りの症状や病状が少しでも快方に向かい、より充実して質の高い人生を過ごせるような治療を心がけています。

Mossanの糖尿病ガジガジ日記
糖尿病ガジガジMeeting
糖尿病ペディア-糖尿病コラム
患者会ポン・ブル(糖尿病友の会)
OKADA DIABETES & ENDOCRINOLOGY CLINIC
かがやき糖尿病内分泌クリニック 三宮院

〒651-0086

神戸市中央区磯上通8-1-23 神戸阪急ウイング館 6F

TEL 078-242-0055
WEB予約
WEB予約

page top